はい、やってまいりました!
ドーナツ部長のホールナイトニッポン、記念すべき150回目の放送です。
ちょっとですね、前回から日数が空いてしまいました。
実は理由がありまして――
この150回目を機に、ちょうどいいタイミングだなと思って。
いろいろと、考えていました。
「リブランディング」って言葉はあんまり好きじゃないんですけど……
この"スタエフ"をどういうポジションに置きたいのか、改めて考えたんです。
それで、少しだけ方向性を変えようと思います。
はい。
この番組はこれから、
「NFT界に穴をあけにきたドーナツ部長」と、作者の私ミウラドーナツが、リアルな挑戦を語っていく成長日記――
そんなコンセプトで、お届けしていこうと思います!
うん、
思いとしては、スタエフを始めた頃にちょっと近いかもしれませんね。
ということで!
今日はいつもと少し違いまして――
ゴリゴリのNFTテーマを語っていきます!
題して、「NFTホルダー向け特典アイデア会議」!
はい、それでは早速、本編いってみましょう
本編
この「特典」っていうテーマ、
個人的には、NFTのユーティリティとはちょっと違うものだと思ってるんですよね。
ユーティリティって言っちゃうと――
NFTを持ってることで得られるメリット、その"使い道"にフォーカスされがちじゃないですか。
それって、なんか、ゴールが「持った後の利便性」になっちゃう気がしてて。
うーん、ちょっと違うなぁと、個人的には思ってます。
もちろん、ユーティリティって大事なんですよ。
否定するわけじゃない。
でも――
私たちがやりたいのは、あくまで「共感してNFTを手に入れてもらう」こと。
特典っていうのは、あくまでその共感を後押しするオマケであってほしい。
だから、
「これがあるから買う」っていうよりも、
「買った後、さらに楽しくなる」くらいが、ちょうどいいんじゃないかなって。
うん。
なので、今日のテーマはあくまで「特典」。
「ユーティリティ」とはちょっと違いますよ、っていう前置きでした。
で…ですね。
NFTの世界を見渡すと、そもそも「特典なんか何もない」っていうNFTも結構あるんですよ。
ただ持ってるだけで満足、ってやつ。
実際、私もそういうNFT結構持ってます。満足してます。
アイコンに使ったり、
メタマスクを開いてニヤニヤしたり――
まあ、そんな感じですよね。
だから、
「これを持ってると何か得するんですか?」って、基本的に考えないんです。
満足してるんですよね 笑
でも、ちょっと思ったんですよね。
なんで「特典」を考えるんだろう?って。
NFTを買った後って…
けっこう孤独になりやすいんですよ。
例えば、憧れのNFTを買ったとして、
家族に見せたところで――
「これ、0.3ETHしたんだ!」って言ったら、
「そんなに!?」って反応されちゃう(笑)
だから、あんまり話題にもできないし、
結局一人で、夜な夜なウォレット眺めながらお酒飲んでる、みたいな(笑)
でも――
それだけじゃ、NFTって広がらないんじゃないかなって思ってます。
つまり、
「持ってるだけで、ちょっと楽しい」
そんな仕掛けがあったら、最高じゃないかって。
NFTに特典をつける意味って、たぶんそこにあるんですよね。
ドーナツ部長のNFTも、
ここ最近は発行ペースをグッと減らしてますけど――
やっぱり、「持っててワクワクするもの」にしたいっていう思いは、ずっと変わってないです。
特典って、
後から育っていく「愛着」みたいなものだと思ってるんです。
ということで、
今日はここから!
「どんな特典がいいか」っていうのを、軽くブレストしていこうかなと。
ちなみに、
ドーナツ部長のNFTって、昔もいくつか特典あったんですよ。
ただ、あれは2022年くらいに考えたもので。
もう3年ぐらい経ってますからね。
時代も変わったし、
今あらためて「新しい特典」を考え直す、いいタイミングなんじゃないかなって。
で、大事な方針ですが――
お金とかリターンじゃないです。
「体験」重視でいきたいと思ってます。
特典に金銭的な価値を期待されると、ちょっと違うかなって思うので、
そこだけは、ドーナツ部長からのお願いです。
NFTを買って儲けよう!みたいなのは、
今はあんまりないと思うんですよね。
それなら、ミームコインとか買ったほうが、よっぽど可能性ありますから(笑)
だからこそ。
お金じゃなくて、体験を。
これをテーマに、
特典をブレストしていきましょう!
ちなみに、
リスナーのみなさんからのアイディアも、大・大・大募集中です!
「こんな特典ついてたら最高!」みたいなのがあれば、
ぜひ教えてください!
たとえば――
「ミスドの無料券つけて!」って言われたら、
もう交渉、動きますよ!(笑)
もちろん、お約束はできないけど、動くだけは動きます。はい。
放送のコメント欄に、
気軽に書いてもらえたら嬉しいです!
さて、次回の放送では――
実際にブレストした「特典アイディア」を、いくつか持ってきたいなと思ってます!
このスタエフの中で、
みなさんと一緒に「ドーナツ部長NFTの特典」を決めていく。
そんな流れになったら、最高ですね。